AXIA……(富士フィルム)
100円ショップに流れやすいテープメーカー。 

各グレードの違いによって専用ハーフを使うこだわりっぷり。 

最近になって生産を終了してしまったのが惜しまれます。 

独自のダブルコーティング技術を生かした時期のテープはノイズが少なく、扱いやすいです。

SONY……カセットテープのパイオニア的存在。
魅力的なデザインやバッテリーセービングメカなど多彩な技術を採用した。 

スライドケースモデルは使いやすい。

いまでもテープを生産し続けている。  

しかし現行モデルのハイポジはオートリバース機との相性が悪いのか、高音が少しこもりがち。

TDK……(東京電気科学)
こちらもソニーに続き、カセットを生産し続けているメーカー。 

昔は多種多様のグレードラインナップを揃えていた。

通販でハイポジテープのSAを販売していましたが、残念な事に、webショップが閉店してしまいました。 

高音がすっきりと伸びるCDing2はウォークマンで実力を発揮し、web仕様のSAは全体的に伸びが良く、CDing2よりパンチのある低音が出ます。

少し前からAVメディア部門がイメーション(株)に売却され、タイムラインナップがガタ落ちな上に、一部ハイポジにまで韓国産テープを採用する始末。
100均のSONYハイポジを買った方が無難かも。

maxell……(日立)
現在ではノーマルテープしか入手できないメーカー。
URはソニーのHFやTDKのAEより扱いやすいですが、ややヒスノイズが多め。

現行テープで唯一、遮滋板が付いています。

昔はビデオテープに用いられる磁性体、ブラックマグネタイトを使用したカセットも存在したとか。 

なお、通販のみでハイポジテープのXLUを販売しているようですが、今の所、在庫のみで終了みたい。 

[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ